スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
BDが実装されてからだいぶ経ちましたね~。
しばらくはサブ育成に明け暮れ、ほとんど参加もしていなかった僕ですが、
最近になってちょこちょこ挑戦しています。
1Rと2Rは覚えることも少なくて楽でしたが、3Rは前Rと比べると少し凝ってますね。
その3Rのボスがこちら↓
赤く燃える牛さんです!
1人1個の防御膜ギミックなどあるため、慣れるまではちょっと辛いかな?
あとはひたすらAD連打力が要求されますね!
(たまに重くてAD反応しづらいときがあって焦ります;)
個人的な理由から、殆ど野良さんにお邪魔して練習していたのですが、
僕もやっと本日、ここを突破いたしました!
DN-1の3R突破報酬を確保できたのでよかった♪
マセのこのラウンドの役目は、
持続的にダメージを抑えるタウンティングハウル、
ぶっぱタイミングを作るチャージングハウル、
発狂解除のディスエンチャティングハウル、
ストンプ等の事故防止のデヴァインハウリング、
ギリギリでメンバーを救うハイドレイク、ですかね。
AD咆哮のバフはがし→ストンプでPTが壊滅することが多く感じたので、
毎回ストンプにデバハを合わせるようにするだけでかなり安定しました。
もちろん自分はストンプ回避間に合いませんが、そこは耐えるのです!w
あとはLFさんが浮いてくれれば、チャージを合わせることで、
武器投げてくる間はぶっぱタイムに出来ます。
PTの連携が必要なので少し難しいですが、ここで攻撃できるかどうかで、
倒すまでの時間がかなり短縮=安定度が段違いに上がるんじゃないかと思います。
発狂解除は言わずもがな、隙だらけなので落ち着いて消火してあげれば大丈夫!
そして、次の4R。
パルーサさんですが・・・
知り合いの固定に穴埋めの形で参加させて頂いて、
4R-2Pまで見学することが出来ました!
しかし、ホイールタイフーンEXに引き込まれて死亡。
近くで戦ってるときに出されると、退避が間に合いませんね;
デバハを入れられれば当たっても耐えられるようですが、
予備動作が見えたときにはもう手遅れです。
なるべく台風が終わったあとに攻撃するようにして、
そろそろ来るかなと思ったらある程度離れるのがベターかな。
しかし、同時撃破、台風さえ気を付ければ、
他の攻撃は単調なので割と楽なRかも?
あとはバフはがし&回復デバフの球体がまだ見れてないので、
そこをどうするかー、くらいでしょうか。
しかし週末からリアル事情で少しネット回線が遅くなるため、
BD挑戦もそこで打ち切る可能性が。
それまでに4Rはクリアして報酬もらいたいですね♪
少し幸せになるおまけ